かれこれBlogも16年近く書き続けている。

最近では、それに加えて、ちゅうつねカレッジで、毎回3000文字くらいの投稿を週に2本なので
月に8本

そして、『DRESS』という女性誌に1600文字のコラム
http://p-dress.jp/articles/-/1026


加えて、受けた取材の原稿確認等もいれると、
ずいぶん文字を書いているなーと思う。

===

書き始めたきっかけは、起業したばかりに、だれも自分の会社を知らないから、
すこしでも知ってもらおう、身近に感じてもらおうと、

「そうだ、日記を公開すればいい!」

と思ってはじめたホームページ内のコンテンツでした。

そこから徐々に認知度があがってきて、いつしか習慣になってきました。


小さいときに、親戚のおじさんがずっと日記を書いていて、なんとなくすごいなーと思っていましたが、

「10年間日記を書き続けた人は偉大な人になるんだよ」

母にそんな言葉を聞いた記憶が片隅にあったのか、2000年4月以来書き続けています。

===


偉大な人になれてはいませんが、なんとなくその理由は分かります。

・毎日思考の整理ができるので、人生最大の経験と言う学びをしっかり吸収できる
・もやもやした気持ちもポジティブに整理できるので、精神的なデトックス効果が大きい
・表現する為に、物事を良く観察するようになる

そんな感じだと思うのですが、更にインターネット社会である事、公表している事で


・書き続ける意識がたかまり、文章を書く習慣、体力のようなものがつく
・みられているために、文章表現に多少工夫をするようになるので、表現力が身に付く
・何よりも多くの人に自分を身近に感じていただける


多くの相乗効果がありました。

また、経営者という立場ではマネジメント上多くの+があったと思います。

それは、「社長の考えを伝える場所」という役割もBlogが担ってくれたからです。

会社が小さいときは一人一人をよく知って、それこそ恋愛状況や体調まで把握しながらマネジメントしていたけれども、会社が大きくなるとそうもいかなくなって、

悩んだときに、

「そっか、もっと自分を開示していけばいいのか」

そう気づきました。人数が百人を超えて知る事に限界があるならば、
表現し続ける事で、自らを知ってもらえる事に限界はもうけない。

もちろんコミュニケーションは双方向であるべきですが、まずは、きっかけが大事。投げかけが大事。

自分が先に開示すること、
自分がすべて胸を開くこと、

それも大切だと思うので、そういう意味で大きな役割を果たしたと思っています。

===

書いているコラムの反響が自分の予想以上に大きくて、
「文章からかほちゃんがつたわってくるよー」
と、アーティストな大先輩にいってもらったり、
「ずっとBlogも書き続けていて、文をかく持久力半端ないね」
と褒めていただいたりして、ちょっと嬉しい最近です。

きっと、自分の成長のためにも、会社の成長のためにも、
これからも当分Blogは書き続けていくのだと思います。
どうぞ、引続き暖かく見守ってください。


===

【シッターさん紹介】
「お子様の興味・才能を引き出します☆小学校受験も対応可!」
東京都在住30代女性 時給1300円

40

ご自身もお子様を持ち、チャイルドコーチング・心理カウンセラーなど子育て関連の勉強もされている頼れるサポーターさん。 目標に向かってがんばるお子様や親御様をサポートしたいという思いでキッズサポーターに。 小学校受験も経験されたとのことで、日々の遊びを通して手先を器用にしたり、運動能力を高めたり、という保育 を行っていただけます。 興味のある方は予約がとりにくくなる前にぜひ依頼してみましょう!

https://kidsline.me/sitters/show/u7397707739


他にも沢山のシッターさんのプロフィールをみたい方は以下より。
キッズラインのトップページ真ん中より下くらいの
以下のコーナーでどなたさまもご覧いただけます!

人気の方は早くに予約が埋まってしまいますので、ぜひ、アプローチしてみてください。


https://kidsline.me/

みなさんにあった素敵なシッターさんがみつかるように、これからも頑張ります!

08