キッズライン社長 経沢香保子 blog

Tagセクハラ


昨晩、酔っ払って書いた憤りツイートが結構反響がありました。


Twitterに設置させていただいている、質問箱にも、セクハラやパワハラの切実な相談が来る。全てには答えられないので、周囲の人にきちんと相談してほしいけれど、ここでお伝えしつつ、

私は、セクハラやパワハラを撲滅する方法について、経営者としてずっと取り組んできたつもりなので、その考えを書いてみました。

もちろん、いろんな方法があると思うのだけれども、もっとも効果があって、もっとも平和で、もっとも本質的な方法については、以下のように考えています。(自分のTwitterより抜粋・加筆)


セクハラ・パワハラをなくすには、告発も効果的だけど、今の時代は、する側がかなりリスクが大きく、傷つく場合がほとんどだ。だからこそ、最終的には、あらゆる組織に一定の女性リーダーが存在することが大切だと思う。「女性管理職」だからとイキまなくてもいい。とにかく機会があったら引き受けて下さい。倫理観を持つ女性がリーダー層にいることが、権力乱用の抑止力になるばかりではなく、後続の女性たちが正当に評価される道につながります。

男性は本来女性への感謝や貢献心を大きく持ってると私は考えます。女性のために頑張るパワーはすごいです。

でも、権力やお金だけ持って心がさみしい欲の強い男性が内向きに争い始めると、社内だけではなく、女性にも悪用したり乱用したり始めます。だから男女のチームワークを上手に組織内に作ることは重要なんです。(同時に閉鎖的な会社にせず、新規事業などどんどん挑戦し外向きのエネルギーに集中するようにすることもエネルギーの効果的な使い方)

と、セクハラや、パワハラがなぜ発生するのか、どうしたらなくなるのかの改善策を、連続ツイートしてみました。あくまでも私の考えですけれどもね。みなさんはどう思いますか?



なので、組織内の男女比率をうまくバランスを取ること、管理職に一定の比率で女性を入れること、チームの男女比を整えること、ダイバーシティーという観点はもちろんですが、セクハラやパワハラなどのマイナスのリスクを最小限に抑え、社内不正や権力乱用などが少ない、倫理観の高い組織をつくることができると思うのです。

みなさんは、どのように考えてますか?





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


女性社長あるあるだと思うのですが、以下のようなことって起業したてだとよく言われるものです。


「どうせ、バックに誰かがついてるんでしょ?」
「枕営業してる」
「男性関係にだらしない」
「旦那さんがいるから遊びで起業してるんでしょ」


さらに、それだけじゃなくて、取引先や、「出資してあげるよ」という見込み株主の方から、お金がらみで上位にたったと偉そうな態度から始まり、それも含めてプライベートの領域にも踏み込んで、セクハラっぽいことや、パワハラなどで悩んでいるという話をよく聞きます。悲しい現実ですね。

最近は、ラインやメッセンジャーで直接いつでも繋がれちゃうので、被害は深刻のようです。

ですので、無料で配信している音声番組podcastで以下のテーマを取り上げ


そして、女性起業家サロンにいただいた質問

女性で起業をしていると、さまざまなケースで男性の社長さんと交渉したり2人で食事をしたりする機会があると思います。
その際にセクハラ、、とまではいかないですが、かなり距離を近くとるような関係になってしまったり、明らかに、実力だけでなく社長に気に入ってもらえたから進む仕事もあります。
仕事やプライベートでの連絡がラインからきたりもします。

そういった場合の仕事のはその先がどのようになるケースが多いかなどご意見を聞かせていただけないでしょうか。

漠然とした質問で申し訳ありませんが、今取引している企業の社長とそのような状況になってしまいなやんでいます。どうしたらいいでしょうか?

には、以下のように回答させていただきました。


そんなことをツイッターに書いたら反響結構あって、多くの人が悩んでいるんですね。
ですので、以下簡単に対応策を追記してみました。






そういえば、先日以下のブログがバズってましたけど
具体的な対応策がユーモアまじえててチャーミングでした。


若手女性社員にしつこく連絡してくる「しんどいオッサン」の話
http://bambi-yoshikawa.hatenablog.com/entry/2017/11/05/220942?utm_content=buffera3793&utm_medium=social&utm_source=facebook.com&utm_campaign=buffer


以下の本も話題になってましたね

Black Box
伊藤 詩織
文藝春秋
2017-10-18


Black Box (文春e-book)
伊藤 詩織
文藝春秋
2017-10-18



マナーを守って、気持ちよく、清々しく、仕事したいですね!







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップへ