キッズライン社長 経沢香保子 blog

Tag保けいこ


子供のことは大好きだけど、
終わりのない家事や育児にちょっと疲れてイライラしてしまった…
という経験はどんなママにでもありますよね。

29


そんなときは、ちょっとだけ、人に頼ってみると、
ママもリラックスできて、笑顔も増えて、子供も家族もハッピーなはず。

とはいえ、理由がないとなかなか利用に踏み出せないのがベビーシッター

そこで、ベビーシッター利用に興味はあるけれど、
最初の一歩が踏み出せない方へ向けて、

初めての利用に踏み出すきっかけに
「保けいこ」「英語教師」などの利用や、
保育士などの、有資格のサポーターで、「プレ保育園・幼稚園」体験などはいかがでしょうか?


03


ぜひ、以下の記事をチェックしてみてください。


では、実際に、頼んでみようかなぁ〜という時は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。


キッズラインが安心・安全な理由について
https://kidsline.me/about/safety


育児だけじゃなくて、家事だって



保育園落ちたあなたにも・・・





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


朝、フェイスブックに一通のメッセージをもらった。
キッズラインで頑張ってくれている女子大生シッターさんからだ。


私の話で恐縮ですが、現在医学部に通っていて、先輩たちからときどき聞こえてくるのは女性医師の働き辛さ、家庭との両立の大変さでした。そしてそんな話を鵜呑みにして、仕事だけできればいいや、そのために医学部行ったんだもん、結婚や子供は諦めよう、と早くも自信を無くしている私がいました。

それでもキッズラインでサポーターを始めてからは少しずつそんな思いが消えていきました。サポートのたびに目にする働くかっこいいお母様たち、(ときには先輩である女医さんからリクエストを頂くこともあります!)を見ると、わたしももしかして働きながら子供を産めるかも、誰かに助けてもらえばいいのかもしれない、と思うようになり、そして今回の社長の本を読ませて頂いてますますその思いが強くなりました。

やっぱり将来は仕事も頑張ってたくさんの人の命を救いたいし、でも結婚や出産も諦めないで、自分と同じ3人きょうだいにしたい!という人生の目標が生まれました(笑)

その目標にむかって、ずっとずっと頑張り続けようと思っています。
今回は日頃サポーターとしてたくさんの貴重な経験をさせて頂いている感謝の気持ちと、本を読んで勇気付けられたことを是非直接お伝えしたくてメールさせて頂きました。 これからもキッズラインのために一生懸命頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します!


すごくうれしかった。。。

私たちが理想とする「日本にベビーシッター文化を」の思想の根本は、まさに、助け合い育児だ。

そして、キッズラインでは会員登録するとシッターさんの最寄り駅も表示されるようになっていて、彼女はいま同じマンションのお母様のお手伝いもしているそうだ。

こうやって文化が作られていくんだな、と目の当たりにしている私も嬉しく、お手伝いさせて頂けて光栄です。私が仕事を持って働く頃にはこんな光景がさらに増えていることを願って、そのためにも私もまたサポート頑張ります!

安全・安心はもちろんだけれども、身近にリーズナブルに、すぐに手伝ってくれる育児パートナーは必要だ。

しかも、彼女は今回、キッズラインが始めた家庭教師サービスも登録していて、中学受験の経験も活かして、さっそくオーダーも入ったという。




このような、世代を超えた育児支援のネットワークが出来れば、女子大生も「育児の楽しさ」を学ぶことができ、子供を持つことに希望と夢を持てる。

これからも、キッズラインを通じて、子供の笑顔を増やす、家族の笑顔を増やす仕事を続けていきたい。
どうぞ、応援してください。


家庭教師もシッターもできるキッズサポーターさんが人気です。





ぜひ、まだの方は、キッズラインに登録してみてくださいね(登録無料)
同じ駅に住んでいるシッターさんを見つけることも出来ます。

https://kidsline.me/

参考までに以下の記事
http://kahoko.blog.jp/archives/1056004445.html
00



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


みなさん「保けいこ」っていう言葉をご存知ですか?

保けいこ?!まだまだ耳にする機会の少ない言葉。でも2015年はよく耳にするかもしれません!!保けいことは「保育」と「おけいこ」の両立するサービスです。

平日だと送り迎えができない、土日だと家族の時間がなくなるといった点から共働きの家庭では子供に習い事をさせてあげられないという状況をなくすべくうまれたのが保けいこなんです!!
mamariより引用


30

共働き世帯が増えている中、フルタイム勤務の親は子どものお稽古の送り迎えというものが難しい、そんなお稽古の送迎という障壁をクリアするようなサービスが求められるという話です。

こんなお稽古が人気だそうです。

17

上記、http://logmi.jp/31778より引用させていただきました。



実は、キッズラインでも「保けいこ」は大人気なんです。






4月からの新生活がおちついたら、毎週定期的に、送り迎えやシッティングと一緒にたのめる「保けいこ」検討してみてはいかがでしょうか?

(人気の先生はすぐにうまってしまうので、ぜひ上記、各シッターさんのページから、問い合せをしてみてくださいね)




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


こちらの新書。

2016-02-11-14-31-17

吉本ばななさんがジョンキムさんの本を読んだのがきっかけで、お二人がつながり、
対談が本になったもの。

すごーく読みやすいけど、深い言葉がたくさんあって、
表現が上手であることというのは、人の心をぐっとつかむんだなって改めて思いました。


===

安定して楽でいられる環境にいれば自分は平穏だ。
そのままでいればもしかしたら一生平穏でいられるかもしれない。
汗もかかず、経済的にも安定し、見たくないものには蓋もできる。

しかし「こんな奴がいたのか!こんな世界もあるのか!」という人々にうっかり出会ってしまうたびに、私は自分を試された。
そして自分を磨く機会を得た。
自分のダメなところをみつけてはみっともなく苦しみもがいているうちに一段上に上がった、
そんなことをくりかえしてきたと思う。


それが道を追求するということなんだろう。



人が一番幸せを感じることができるのって、そんなふうに喪失から立ち直ったときだけだと思うんです。
「またうしなうかも」と思った時、今ある幸せへの感度がたかまるのでしょうね。



挑戦することで失うものは、はっきり目に見えます。
しかし、挑戦することで手に入るものは、自分の想像でしか支えることができません。


だから、短期的に考えると、挑戦しないことが正解のようにみえる。
しかし、挑戦することでしか見ることが出来ない景色があるのです。
その景色を想像する力を持つ人だけが、挑戦に向けての一歩を踏み出す勇気を持てる。



感情の表出は理性の選択であり理性の責任であるという意識を持つことで、
感情にのまれ、身を滅ぼすことがなくなる気がします。



感じてたことが言葉になってクリアになるような読みやすくてさわやかな本でした。







おこさんにお稽古をさせたいけれども、送り迎えが大変な方
キッズラインがあれば大丈夫
家庭教師もかねれる女子大生シッターさんがおすすめです。


【KIDSLINE】

キッズサポーターは公式SNSから随時発信中!

t  fb  i

\ 新着サポーター/
【小学生への勉強のアドバイスが的確!東大生】 
4人兄弟の長女で家庭教師経験あり。子供好きが伝わってくる期待サポーター!
地域:東京都 時給:1200円 対象年齢:2歳~
https://kidsline.me/sitters/show/u3752524303
39

【ピアノのおけいこ検討中のママにオススメ】
某音楽教室のピアノの先生でもあり、家庭教師もできる優しいサポーター♪
地域:神奈川県 時給:1400円 対象年齢:1歳9ヶ月~
https://kidsline.me/sitters/show/u4295508417
52

【真面目で対応が丁寧な早稲田大サポーター】 
朝早くも、夜遅くもOK♪お子様の宿題や、英語の読み書きも依頼可能です!
地域:東京都 時給:1000円 対象年齢:2歳~ 
https://kidsline.me/sitters/show/u9556663425
02

 





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップへ