キッズライン社長 経沢香保子 blog

Tag育児支援


先日、ある28歳の女性がこう言っていた、

「最後の就職氷河期だった私は、自立したかったし、稼ぎたかったし、女性管理職を目指してた。
でも、結婚予定の旦那様が、不規則勤務なので、考えがかわった。保育園は期待できないし、女性管理職は選ばないかも…」

(ちょっとニュアンス違ってたらごめんなさい)

え〜〜すごく勿体無い! 

私はそう感じた。

自分のやりたいことは、マネージャより実現できるのがプレイヤーだ。チーム運営より、個人で追求したいことがあるとか、そういう理由で女性管理職になりたくないというのはわかる。

でも、育児支援が期待できないから、女性管理職を諦める。という、発想はもったいなすぎる。

そう私が思う理由は2つある。

一つは、育児支援は年々進化していると思うからだ。

私は小さいころ、鍵っ子や保育園は少数派だった。紙おむつだって、便利な育児グッズだって堂々と利用するのをはばかられる時代があったという。

でも、いまや保育園は当然になって来たし、男性の協力だって、会社の支援だって、期待できるようになって来た。

もちろん、いまのワーママは大変かもしれないけど、少なくともこの5年10年でみれば劇的な進化だと思う。

そして、この先の改善はほぼほぼ期待できるトレンドだ。

少子化対策、女性活躍は、多くの人が賛同し、ポジティブな活動が増加中だから。個人個人の育児ニーズに合わせた育児手段として、ベビーシッターだって、広まっていくだろう。

二つ目は、これからますます人生で大事なのは「自分のやりたいことに挑戦する」時代、いや、さらには、挑戦しやすい時代になると思うからだ。

やった後悔より、やらなかった後悔の方が大きい
と以前のBOSSが言っていたが、まさにその通りだと思う。

そればかりでなく、どんどん社会整備や環境が整ってきて、機械化やAIが進化すれば、画一的な労働が減り、一人一人がやりたいことが追求しやすく、そういう意味では、本質的に一人一人が輝く時代に向かって流れ始めていると推測される。

だからこそ、やりたいことはやった方がいいし、さらに言うなれば、やりたいことは早く着手したほうがいいのだ。

確かに、自分のやりたいことが少数派のとき、挑戦するのは周囲が厄介だ。でも、少数派のうちにスタートするからこそ、自分のイメージしやすいものが作れるし、はたからみたら成功しやすいのだ。

みんなが始めてからでは遅い、みんながくればパターン化されてしまうので自由に作り上げることもしにくくなる。

女性管理職を目指すなら、まさに今がチャンスなのだ。

まだまだ少数だし、国も会社も増やそうとしているという後押しだってある。まだ決まったパターンがない、自分が好きなように作り上げることだってできるのだ。


いまから約18年前、私は26歳で起業した。経験もないのに、女性で起業してもうまくいかないよと言われたけど、起業してみたら、逆に、少数派という理由で「女性起業家」としてたくさん取り上ていただき、そのあとの仕事はすごくやりやすかった。

今のキッズラインも起業する前は「ベビーシッターは日本では広まらないでしょ」と散々言われたが、実際にやってみれば、困っている人、必要としている人はたくさんいたのだ。

頭で考えるより、人生は、やってみないとわからないことだらけだ。

時代は変わる。流れは変わる。そして、環境はいくらでも自分の工夫と意思で変えられる

だから、やりたいことを大事にしよう。
そして、やりたいことはできるだけ早く着手しよう。
それが、自分らしい人生を送るための近道だと思う。





02




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


昨日、「保育園落ちた日本死ね!」
http://anond.hatelabo.jp/touch/20160215171759


という記事が話題になりました。


実際のところ、政府は17年を目標に待機児童ゼロを目指してはいるようです。


このように、保育園の増設は急がれているもの、


・用地取得の困難さ

・保育士不足(変わらず大きい潜在保育士問題)


など、一筋縄では解決が難しいのが現実です。


この辺は、駒崎さんのブログにも詳しいです。


「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由

http://www.komazaki.net/activity/2016/02/004774.html



私たち、カラーズは、この問題に真っ正面から向き合っています。


一日も早い待機児童ゼロの実現のためには、「預かる側」が充実しなくては行けないのです。

保育園以外に、早急に、日本に新しい育児支援ネットワークが必要なのです。



そのために、私たちは、日本に70万人いると言われている、潜在保育士の人たちが働きやすい環境を整備しました。



そして、親も預けやすいキッズライン(即日も1時間1000円〜手配可能なベビーシッターサービス https://kidsline.me/)をたち上げました。


サービス開始1年経ち、東京では多くの方の育児サポートをさせていただき、口コミで活動が広がっています。


また、保育園勤務が大変(給与が安い、自分の出産と両立できない、複数のお子さんを見るので重労働、親や園内の人間関係が大変で、育児に向き合う時間が少ない)


で、潜在保育士になってしまう人たちも、多く、キッズラインで、資格を生かし、復帰して働いています。


(ベビーシッターとして、好きな時間に好きな時給で登録して、一人一人のお子さんと向き合う育児スタイルだからです)


実際にこのように活躍されています。


07
35


詳細プロフィールは https://kidsline.me/sitters/show/u9121456830



保育園問題、待機児童問題を一日も早く解決するために、保育園の増設のみならず、


このように潜在保育士さんが働きやすい仕組みをフレキシブルにつくっていくことが重要だと思います。



この育児ネットワーク、キッズラインをつくって1年。

東京で多くの実績を残してきました。


ですので、この活動を全国に広げていきたいのです。



ぜひ、この社会問題を一緒に解決してくださいませんでしょうか?


ご賛同いただける方、この記事をシェアいただくか、

ぜひ、以下の、クファウドファ ウンディングにご参加ください。



リターンは、お友達にプレゼントできる、自分も使えるベビーシッターポイントです。



ですので、あなたのご参加 が支援の輪が広がり、待機児童問題の解決に繋がっていきます。

ぜひ、日本の未来のためにも、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。


https://www.makuake.com/project/kidsline/

06
16

一緒に輝く日本をつくっていきましょう!

https://www.makuake.com/project/kidsline/




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


弁護士の弘中惇一郎先生

ロス疑惑や薬害エイズ事件、小沢一郎氏の国策調査などを担当し「無罪請負人」として名高く、
本当に日本を代表するような、輝かしい実績をもつ弁護士。

2015-01-28-13-12-36

弁護士の世界とはあまり縁がなかった私。
正しく生きていればそういった関わりというのは必要がないくらいに思っていたあまちゃんな節がありました。(いまではとても反省しています)

ですが、去年、人生で驚くような事態が発生しました。
とうてい自分一人の問題でもないし、自分の為ではなく、周囲の為にも、社会の為にも、最良の結果を導かなければならないと、日本一の弁護士先生をつけることを決断したあの夜、
大切な人の紹介で、弘中惇一郎先生にお会いする事になるのです。

===

大物クライアントがおおいだろうし、先生からしてみたらお嬢様と同じ世代の私。ちゃんと相手にしてくださるのか不安もありました。

また、弘中先生にいきつくまで、いろんな弁護士に相談したものの、うまく解決できなくて、周囲への罪悪感にさいなまれ、とにかく落ち込んでいました。

実際にお会いしてみると、とてもお優しいどっしりした雰囲気に包み込んでもらって、

私の話を誰よりもよく聞いてくださり、理解しててくださり、時には共感、時には憤ってくださり、そして時に冷徹に、どんどん事柄を運んでいってくだる弘中先生。ちょっとしたことでも携帯でも相談に乗ってくださったり、時間をつくってくださったり、誰よりも頼れるその強くて優しくて暖かい存在に、何度も何度も助けられました。そうやって私は、いち早く、冷静さや自分らしさを取り戻す事が出来たと思っています。

そして、さらに、先生にこころから感謝しているのは、
私が「未来を作りだすこと」に目を向けるように、励ましてくださった事です。


心配事の解決をしっかり請け負ってくださるだけではなく、
私本来の姿を取り戻させ、志を思いださせてくれ、夢をもち、希望を持ち、奮起し再スタートできる配慮してくださったのは、弘中先生の存在もとても大きいです。

また、新しいサービスキッズラインでは、育児支援という繊細なサービスなので、弘中先生にばっちりバックアップしてもらっているのも心強いです。


そんな師匠のようなお父さんのような、そして、日本を代表する弁護士である弘中先生と、
日本初の弁護士で上場を果たした元榮さんと楽しい時間を過ごしました。

会話の内容も刺激的でしたし、お二人の情熱や、高い志を感じて、大変勉強になりました。
そして、弘中先生のプライベートの様子も知る事が出来てますます大好きになりました。

何よりも最強弁護士に囲まれて、心強い私なのです(⌒-⌒)

2015-01-28-12-24-21

弘中先生、元榮さん、ありがとうございました(*'-'*)


弘中先生のクライアント愛が感じられる以下の本。素人の私でも大変面白く読めました。特に12ページが先生らしさがでていて素敵です。









「君はまだ若いのだから、未来を作りなさい。過去は僕がなんとかしてあげるから」
と、創業時顧問もしていただき、先生が支えてくれて、事業がスタートした、キッズライン







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップへ