さむいのがめっちゃ苦手です。

なので、いつも家でもオフィスでもいかに体を温めるか工夫していて、体があったかいと、すごく優しい気持ちになれるのです。(不要な怒りを増さないためにも重要w)


まず、手っ取り早くひざかけ。色々と試したけれど、これが絶対なぜか最大あったかく、 熱が出てくるかのよう。家でも会社でも使ってます。



さらに、お仕事をするときは、椅子からじんわりお尻が冷えるので、このよもぎ蒸し。レンジで1分ほどチンするとほかほか〜机に座るときは太ももからお尻の下。(一番セルライトがつきやすい場所の対策でもある!)

本を読んだりするときはお腹の上においたり、首まわりにおいたりと、とにかく温まる!


これも気に入りすぎて会社でも家でも置いています。


で、常にデスクの下には、以下の赤外線足湯。ちょっとお高いのですがもう4、5年使ってるかなーこれも家でも会社でも。足をいれて仕事しています。めちゃ快適!一生で一番良かった買い物の一つかも。





ここから先は寝る前の準備編なのですが

まず、お風呂で体を温めます。


お風呂タイムは、もう何箱消費したかと思う、酵素を。友達に勧められてからはまっています。汗がドバドバ出てくるんです。



バスソルトもいれます。なんか1日のリセットって気がします。



そんな感じで、本を読みながら20分とか30分。本当にポカポカしすぎて汗がたっぷり出て気持ちいいです。芯から体もあったまる。



ちなみに、寝る前には、30分前くらいから、ベッドを電気毛布でフカフカにあっためておきます。

パナソニック 電気しき毛布 シングル 140×80cm 丸洗い可 室温センサー付 ベージュ DB-U12T-C
パナソニック(Panasonic)
2018-09-01


毛布は、羽布団の下に上記のマイクロファイバー毛布をいれて、
(ベッドに入った瞬間、あったかくてわーーってなる)





とにかくあったかいの幸せです。心が癒されるというか、溶け出すというか。平和な気持ちになります。


というわけで、かほこママも、いつもあったかい心のおしぼりをお届けしています。



育児はみんなで、しよう!
なんと、キッズライン が東京都の認定事業者になりました!



4月からの復職準備にお悩みの方は無料カフェにどうぞ



キッズライン に興味がある方は、